FAXDMの反響率(反応率)
一般的なFAXDMの反響率(反応)は商材やオファー、反響定義にもよりますが、0.1%程度(1000件配信して1件ほど)になることが多くなってきました。(明らかに数十年前より反響率は落ちてはいます)
そこで、弊社では原稿アドバイスをはじめ、年間1,500件以上の原稿アドバイスでノウハウが蓄積したことによる具体的な「原稿アドバイス(セールスコピーライティング)」と「ターゲティング(どこに送るか?」と「リスト鮮度・リスト精度の向上」を含めたFAXDMコンサルティングを行うことで他社のFAXDMよりも反響率が2~3倍になった!というお客様からのお喜びの声を多数いただいております。
上記以外で反響率をアップさせるための施策としては以下の3つがあります。
・FAXDMの商材の変更
FAXDMの内容自体を変更することで反響率が大幅にかわります。
・FAXDMのオファー変更
無料オファーを行うことで、反響率がアップします。
売込みではなく、相手にメリットになる提案が入ったFAXDMにする必要があります。
・FAXDMの反響定義の変更
反響定義が「お問い合わせ」よりも「無料小冊子の請求」等、ハードルを下げることで反響率がアップします。














-
2021-01-20
決算期の前は普段買わないものも買う
