記録
- 
		
		faxdmといえばプレスリリース! と思う方も多いようです。 現在まで、ここではプレスリリースはほとんどお話としてあげてきませんでしたが、 実は私から見ても一番効果的なFAXDMはプレスリリースだと思います。 プレスリリースとは何か? ウィキペディアによると、 「政府機関や大きな … 続きを読む
 - 
		
		今日はFAX送信代行会社の選び方という点で述べさせて頂きたいと思います。 FAX一斉送信をしようと思われている方は、おそらく社長様かマーケティングのご担当の方が多いのではと思います。 であれば、このFAX送信の目的は費用対効果良くクライアントを獲得することが一番大きな目的となるの … 続きを読む
 - 
		
		FAXマーケティングにおいて、 上手く行っている会社と上手く行ってない会社の違いを見ていくと かなり重要な要素が見えてきます。 今回は、「成功事例の使い方」です。 成功事例といっても、 FAXDMで上手く行っている成功事例を使えという話ではなく (当然、使ったほうが良いのですが) … 続きを読む
 - 
		
		弊社もこの2年の間に、 2500社近くの会社様に FAXDMサービスをご利用いただきました。 非常にありがたいのですが、 FAXDMを使うきっかけになったのはどういうきっかけだったのか という点でお聞きすると、良くあるのが 「決算期だったので、経費としてそして投資として使えるFA … 続きを読む
 - 
		
		faxdmを行う時、組み合わせると良い手法は いくつかありますが、 非常に相性が良いのはテレアポになります。 faxを出した後に、テレアポを行うことで 受け手である相手と同じ原稿を見ながらお話できるので、 伝えたいメッセージが的確に伝えることができるのです。 トークとしては、 「 … 続きを読む
 - 
		
		FAXDMでの原稿アドバイスをさせて頂く時に、私から良く 手書きでのコメントを少し入れると良いですね と伝えることがあります。 手書きを入れるのにどうすれば良いのかを アドバイスすることが多くなったので、ここにいくつか方法を記載しますね。 FAXDMに手書き文字を入れる方法 1つ … 続きを読む
 - 
		
		今日は、FAXDMで反応率を上げるための重要な施策である ステップFAX戦略について述べたいと思います。 ステップFAXとは聞きなれない言葉だと思います。 これは、私がFAXDMコンサル時に述べている言葉ですので一般的な言葉ではありません。 ステップFAXのメリット あなたもステ … 続きを読む
 - 
		
		faxdmを行う時に、考える必要があるのがクレーム対応です。 誰もがプラスの反応はうれしいものですが、マイナスの反応は精神的にきついものだからです。 そこで、必ずやらなくてはいけないこととしてあるのが、 FAX原稿の中に配信停止受付欄をつけ、FAXを今後受け取りたくない方には返信 … 続きを読む
 - 
		
		このブログでいつも述べていることですが、新規開拓を考えるにおいてFAXDMだけの頭になると大きな損をします。 そのことがわかるデータをお見せします。 FAXDM配信のみ 平均反応率 0.1~0.2% メールDM配信後、FAXDM配信 平均反応率 0.5% FAXDM配信後、テレア … 続きを読む
 - 
		
		新規開拓を行うためにいくつか方法があります。 ぱっと思い浮かぶだけでも、SEO、PPC、ダイレクトメール、ソーシャルメディア、メールマガジン、メール広告、テレアポ、オートコール、飛び込み訪問、メディア掲載・・・・とたくさんの数があります。 様々なマーケティング手段は知る必要があり … 続きを読む
 




