成功するセミナーの企画とは?
公開日:2022-07-04 / 最終更新日:2022-07-06
セミナーは大きく分けて、「企画」「集客」「準備」「開催」「開催後」の5つのステップがありますが、各ステップでやるべきことを怠ってしまうと、大きな労力をかけてセミナーを開催したのに成果をあげられないといったことが起こります。この記事では最も重要な「企画」について、最大限の成功を収めるために必要なポイントをご紹介いたします。
セミナーの成功とは?
そもそもセミナーの成功とはなんでしょうか。「定員以上の参加申込があり満員御礼」「参加者が9割以上満足している」「セミナー後に自社サービスの問い合わせをたくさん頂く」など、様々な答えが思い浮かぶかと思います。
様々な答えがある理由は、セミナーによって開催の目的が異なるからです。つまりセミナーの成功とは、「開催した目的を達成する」ということになります。
セミナーの開催目的の明確化
セミナーを成功させるには、「セミナーを開催する目的は何か」を明確にする必要があります。目的が明確ではない場合、ターゲティングやセミナー内容、施策、参加者への対応が一貫せずに、最大限の成果をあげられません。また疑問の余地があると、スタッフによって別の解釈が生まれる可能性があるので、できるだけ具体的に言語化することが重要です。
セミナーの開催目的には、例えば以下のようなものが挙げられます。
セミナーの開催目的の例
- 見込み客の問い合わせを獲得し、後日の営業で受注する
- セミナー内の個別相談で、新規顧客の案件を受注する
- 既存客の購買意欲を高めて、新商品の販売を行う
- ノウハウセミナーを開催し、参加費によって収益を得る
ターゲティングとセミナー内容の関係性
セミナーの開催目的を明確化したら、次はターゲット(セミナーの対象者)について検討します。ターゲットが決まれば、開催すべきセミナーの内容も自ずと見えてきます。なぜなら、セミナーの参加者は抱えている課題や疑問を解決するためにセミナーへ参加をするからです。
ターゲット像が明確であればあるほど、ターゲットの抱えている問題解決に踏み込んだセミナーを開催できます。そうするとセミナーの集客力や参加者の満足度が上がりますので、結果として開催目的の達成もしやすくなります。
法人版ペルソナシートの活用
ターゲット像を考える上で役に立つのが「ペルソナ設定」です。抽象的にターゲット像を「製造業の管理者」としても、その思考や考え方は想像がしづらいものです。セールスレターの執筆用に弊社で作成した法人版のペルソナシートを無料で配布しておりますので、ぜひご活用ください。
法人版ペルソナシートをダウンロードする
実際の使い方は以下のページで解説をしております。
セミナー内容選定の実践
- セミナーの目的:自社サービスの問い合わせを獲得し、開催後の営業で受注する
- サービスの内容:補助金の申請代行
- ターゲット:補助金申請を行うこととなった申請未経験の新担当者
セミナー内容の選定について、上記のセミナーを開催すると仮定して実践してみましょう。こちらのターゲット設定の場合、以下のような課題、疑問を抱えていると想定ができます。
ターゲットの持つ課題・疑問の例
- どの補助金が申請可能なのかわからない
- 申請が難しそうで採択されるか不安
- 通常業務の兼ね合いで手間をかけたくない
この課題・疑問を解決することが、ターゲットの希望=目的となります。ターゲットの目的を達成するために、例えば以下の内容をセミナーに盛り込みます。
ターゲットの成功のためのセミナー内容の例
- 「補助金制度の違いとは」
- 「貴社にあった補助金をその場で診断」
- 「どの補助金を申請すべきか悩んだ時のポイント」
- 「採択される補助金申請のコツ」
補助金についての初歩的な知識から、申請のコツまで網羅しており、興味・関心を持ってもらえそうです。ただし、上記の内容だけでは、ターゲットの目的達成はできても、「自社サービスの問い合わせ獲得」という自社の目的を達成するには不十分に思えます。
そのため、自社サービスである補助金の申請代行に興味を持っていただくために、申請代行のニーズについての内容を追加します。
開催者の成功のためのセミナー内容の例
- 業界平均採択率40%の壁
- 採択率70%を超える弊社の補助金申請代行について
補助金の申請方法がわかったところで、苦労して申請しても採択されない可能性があること、開催者のサービスは採択される確率が1.5倍以上もあることを伝えます。正面から売込みをすると警戒されてしまいますが、自社サービスのメリットをあくまで情報提供の形で伝えることで、問い合わせをいただける可能性が高くなります。
開催者と参加者がどちらも目的達成できるセミナー内容の例
- 補助金制度の違いとは
- 貴社にあった補助金をその場で診断
- どの補助金を申請すべきか悩んだ時のポイント
- 採択される補助金申請のコツ
- 業界平均採択率40%の壁
- 採択率70%を超える弊社の補助金申請代行について
これまでの内容をまとめたものが上記となります。青字の項目が参加者の成功のための項目、赤字の項目が開催者の成功のための項目です。
また、セミナーの全体時間における各項目の割合も重要です。サービス内容にもよりますが、7対3の割合ほどで参加者のための時間を多く取る方が、開催者の成功に繋がりやすくなります。参加者の満足は開催者への信頼感となり、開催者のための項目を受け入れられやすくなるためです。
集客に関わる要素
セミナーを開催するにあたり、「開催日時」「会場」「定員」「参加費」は集客に関わる要素です。開催目的を達成できるか、ターゲット像からずれていないかを念頭において決めていきましょう。
開催日時
ペルソナ設定を元に、ターゲットが参加しやすい日時設定を行いましょう。また企画から開催までの期間が短いと、入念な準備が難しい上に、十分な集客ができない可能性があります。最低でも企画から1ヶ月先の日程にすることをおすすめします。
会場
現在では対面で行うセミナーだけではなく、オンラインセミナーという選択肢もあります。ペルソナ設定を元にターゲットが参加をしやすい形を検討しましょう。オフラインで行う場合は、「開催規模にあった広さと設備」や「利便性」、「費用」などを元に選びます。会場の立地条件が合わなければターゲットの参加意欲は減少しますので、慎重に決定しましょう。
定員
定員数は「集客したい人数」や「運営の対応が可能な人数」、「会場の大きさ」などが検討材料となります。初めて行うセミナーの場合は、少なめの定員設定にすることがおすすめです。ターゲットの参加意欲を煽ることができますし、定員以上の問い合わせがあった場合は、追加のセミナーや個別相談などの別の施策で対応ができるからです。
参加費
参加費は「セミナーの開催目的」を元に設定します。例えば「見込み客の獲得」が開催目的の場合、多くの参加者を募りたいため無料~低価格とするとよいでしょう。
ただし、「セミナーの参加費」と「参加者のセミナー内容への興味度」は比例します。無料セミナーであればキャンセルが多くなる可能性もありますし、バックエンドへの誘導が難しい顧客の割合も増える可能性があるため、注意が必要です。
まとめ
セミナーを開催する上で一番重要なことは、開催者の「開催目的」と参加者の「参加目的」を共に達成し、win-winの関係を築くことです。そのためには、「開催目的」と「ペルソナ設定」を念頭において、企画を作りこむ必要があります。
企画が完成したあとは、「集客」「準備」のステップに移ることとなります。集客の方法は「セミナー集客サイトへの登録」や「SNSでの告知」「DMの送付」などがありますが、「ペルソナ設定」に添ってターゲットの目に触れやすくなるよう、複数の施策を行うと良いでしょう。
この記事が皆様のセミナー開催の成功の一助となりましたら幸いです。
コストパフォーマンスの良い集客方法について
集客を行う際に、コストパフォーマンスを重視するなら「FAXDM」がおすすめです。ターゲットのリストを持っていなくても、FAXDM代行業者のリストをレンタルすることで安値で告知を行うことができます。
また、他のDM媒体は中身に目を通されることなく捨てられてしまう可能性がありますが、FAXDMは内容の判断のために必ず1度は目を通される利点があります。
ファーストストラテジーでは原稿のテンプレートや宛先リストのレンタルのご用意もあるため、1からサポートが可能です。少しでもご興味をお持ちの企業様は、ぜひお気軽に弊社までご相談ください。
FAXDMのお問い合わせはこちら
- マーケティング効果を上げる
- 会社概要-ファーストストラテジー
- よくあるご質問
- 原稿作成方法とは?
- サービス利用規約
- 用語集(FAXDM)
- 原稿作成(反応率アップ重視)
- 電話/FAX一次受付代行サービス(クレーム受付含む)
- リスト購入
- 特定商取引法の改定にあたってのお願いと注意点
- サイトマップ
- 緊急連絡フォーム
- 法人リスト パッケージ販売一覧
- 無駄な宛先0を限界まで追求した法人開拓リスト
- 料金体系
- 取引情報登録フォーム
- 送付状のススメ
- FAXDMとは?
- 新規開拓を効率的に行うためのノウハウ
- 営業効率を最大化したダイレクトメール発送
- テレアポサービス|ストーリーライティングでアポイント獲得!
- ファーストストラテジーのスタッフ紹介
- FAXDMを送る際の配信停止受付に関しまして
- Cookieの利用について
- 最短たったの1時間でできるFAX原稿作成講座
- ピンポイント収集が可能な法人リスト
- 個人情報保護方針
-
2024-07-26
本社移転に伴う電話受付に関するお知らせ -
2023-11-28
年末年始休業のお知らせ
-
2024-09-06
ターゲットを絞ると獲り逃す!?メールDMの反響を最大化