迷惑メール判定を回避する!AI時代の最新メール配信対策
公開日:2025-04-22 /
おはようございます!
メールチームの岸田です。
前回のメールDMチームの
メルマガでは、
「メールDMで反響を出す方法:
クリック社リストを活用したテレアポ戦略」
という内容をお届けしました。
今回は、AIによる迷惑メール判定を回避するための
最新テクニックについて、さらに最近注意すべきポイントも踏まえて
詳しくお伝えします。
なぜ今、迷惑メール判定リスクが高まっているのか?
最近、Gmailなど主要なメールサービスでは、
AIの発達で受信フィルターの精度が劇的に向上しています。
これにより、これまで問題なく届いていたメールでも、
内容や表現次第で迷惑メールに分類されるケースが急増しています。
そうなると当然、反響率が落ちてきます。
特に、広告的・営業的な表現や特定のキーワードを含む
メールが迷惑メールと判定されるリスクが高まっているため、
効果的なメールDMを実施するための注意点をお伝えします。
最近特に注意すべき内容とは?
最近、特に迷惑メール判定されやすいのが、
金融関係(資金調達、資金繰りなどの商品やセミナーを含む)に関連する内容です。
その背景には、詐欺メールやフィッシング詐欺が横行していることがあり、
「金融に関する情報=詐欺の可能性あり」とAIが機械的にリスク判断する傾向が強まっています。
(たとえ送信元が信頼ある会社であったり、内容が真っ当だとしてもです)
AIに広告・営業と判断されないための基本対策
そこで、ポイントを押さえたメールDMにしていく必要があります。
1.件名は業務連絡風にシンプルに
→「〇〇について」「〇〇の件」など、より自然なタイトルに。
2.本文は一対一の連絡風に
→ 差込({COL1}、{COL5}など)を活用し、個別連絡感を演出。
※相手毎に宛先名(社名・代表者名)を挿入することは必須です。
3.広告色の強い表現は控えめに
→「無料!」「大特価!」「割引」などは避け、
あくまで「情報提供」の姿勢を意識します。
4.リンクは必要最低限(1~2個以内)に抑える
→ リンク過多は広告臭を強め、迷惑判定リスクが高まります。
5.シンプルなテキストメールで配信する
→ 当社ではもともとHTMLではなく、テキストメール形式で配信しています。
これにより、より自然な「通常の連絡」と判断されやすく、
受信トレイへの到達率が高まります。
特に注意!AIに引っかかりやすいNGワード例
・突然のご連絡失礼します
・ご提案させてください
・期間限定キャンペーン
・今だけ無料
・お得な情報をお届け
・資金調達のご提案
・資金繰りサポートについて
・先着順でご案内
・今すぐお申し込みください
・クレジットローン特典
これらの表現は、人間には自然でも、AIには「営業・広告・金融関連のリスクあり」と認識される可能性が高いため注意が必要です。
【実例】改善によって到達率が回復した企業様
以前、あるクライアント様で、
「以前は通常通り届いていたメールDMが、最近になって急に迷惑メールに入るようになった」
というご相談がありました。
原因を分析したところ、
件名に「緊急・資金繰り対策セミナーのご案内」
本文に「無料」「特典」「今だけ」などの広告色ワードが多用されていた
ことが判明しました。
そこで、
1.件名を「資金繰り改善に関するご相談」に変更(※「ご案内」は「ご提案」は入れない)
2.本文から広告色の強い表現を削除
3.テキストメール形式を継続し、メール認証を見直す
という対策を実施した結果、
迷惑メール扱いされることが大幅に減少し、受信トレイ到達率が回復しました!
さらに、到達率が改善したことで、問い合わせ数・リード獲得数も回復基調になりました!
まとめ
1.AI時代では「内容」「言葉選び」がメール到達率に影響します。
2.金融関係の内容を扱う場合は、特に慎重な表現が必要です。
(もちろん、金融関係でない場合だとしてもです)
3.テキストメール形式で配信し、受信トレイへの到達率を高めましょう。
4.件名や本文では「業務連絡風」+「一対一感」を意識しましょう。
今回の記事が貴方のメールマーケティング改善のヒントになれば幸いです!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
【追伸】
「うちのメール原稿、大丈夫かな?」と気になる場合は、
無料で原稿診断+改善アドバイスいたしますので、お気軽にご相談ください!
岸田より
【PR】何も気にせず安心してメールDM配信する方法
ちなみに、弊社のメールDM配信サービスを使うと・・・
無料※の原稿添削で魅力的かつ、
迷惑メール判定されにくい原稿を意識して添削させていただいております。
※2週間以内の配信が前提です。
更に、1回5万件以上でしたらヒアリングシートのご記入のみで
原稿作成を無償にて対応させていただきます。
・ポイント1:
相手の会社名はもちろん、業界名や地域名の印字も無料です。
そのため、効果的なパーソナライズが可能です!
決裁者様である代表者名の印字は3万件以上なら無料です!
・ポイント2:
より効果的な件名や本文を無料の原稿添削にてご提案いたします。
※5万件以上の配信で原稿作成が不要!弊社での原稿作成代行が無料です!
・ポイント3:
長すぎる文章は適宜、文章を短く調整しますし
短すぎる文章なら意味のある文章を追加し、更に魅力アップさせます。
・ポイント4:
5万件以上の配信で、メール内のURLをクリックしてWebページを見てくれた
企業データを無料でダウンロードすることができます。
もしメールDMについて更に詳しく知りたい
といった場合にはぜひお気軽にお問い合わせください。














- マーケティング効果を上げる
- 会社概要-ファーストストラテジー
- よくあるご質問
- 原稿作成方法とは?
- サービス利用規約
- 用語集(FAXDM)
- 原稿作成(反応率アップ重視)
- 電話/FAX一次受付代行サービス(クレーム受付含む)
- リスト購入
- 特定商取引法の改定にあたってのお願いと注意点
- サイトマップ
- 緊急連絡フォーム
- 法人リスト パッケージ販売一覧
- 無駄な宛先0を限界まで追求した法人開拓リスト
- 料金体系
- 取引情報登録フォーム
- 送付状のススメ
- FAXDMとは?
- 新規開拓を効率的に行うためのノウハウ
- 営業効率を最大化したダイレクトメール発送
- テレアポサービス|ストーリーライティングでアポイント獲得!
- ファーストストラテジーのスタッフ紹介
- FAXDMを送る際の配信停止受付に関しまして
- Cookieの利用について
- 最短たったの1時間でできるFAX原稿作成講座
- FAXDM×WEB活用集客講座(有料版セミナー動画)
- ピンポイント収集が可能な法人リスト
- 歯科リスト[2024年11月度版]
- 病院・診療所リスト[2025年3月版]
- 病院・診療所リスト[2025年3月版]
- 個人情報保護方針


-
2025-04-22
迷惑メール判定を回避する!AI時代の最新メール配信対策
