建設業許可取得業者リスト
「建設業許可取得業者リスト」は、
国土交通省が公表している「建設業許可」を取得している業者の情報リストです。
元請・下請・法人・個人を問わず、建設工事の完成を請け負う業者であれば、
軽微な建設工事のみを行う場合を除き、必ず本許可を受けなければなりません。
一口に「建設業」といっても29種類に分類されており、各業種ごとに許可を受ける必要があるため、
その分野において許可を取得している企業は、大きな信用力を得ることができます。
一般的な”建設業リスト”の問題点
実は一般的に営業リストを取り扱っている会社では、
現在”建設業リスト”と依頼すると、この許可を得ていない軽微な工事を行っている業者や、
「建設分野も行っている」と登録しているだけで実際は不動産業者・・というような宛先が入ってきてしまうのが現状です。
そこで弊社では、国土交通省の許可を得ている宛先のみを選定し、
リスト化することに成功いたしました。
このような方におすすめです
- 許可申請、更新の代行を行っており、新規契約先を探している方
- 建設業向けに集客や受注のノウハウを提供できる方
- 大型の建築工事を行っている業者に機械や設備などを販売したい
新規開拓する方法
一例ではございますが、FAXDMや郵送DMを使って以下のような原稿を送ると、正式な文書のように見えるため問合せを得やすくなります。
特にFAXDMであれば、上記の「有効期間(○○年○月○日)」を送り先に応じて自動的に印字することも可能ですので、手間もかかりません。
弊社でFAXDMを配信いただける場合は、上記の印字を無料で承りますので、FAXDMをご検討の際にはお気軽にご相談くださいませ。
約1,000件にFAX配信を行い、3日間で5件(報酬額にして40万円)の許認可案件を獲得した事例もございます。
件数および料金(他社サービスとの違い)
※なお、早期申込者限定の特別料金でのご提供は、お申込み多数につき終了いたしました。
※現在の料金も予告なく変更する可能性がございますのでご了承くださいませ。
まずは以下のボタンをクリックいただき、サンプルリストをお申し込みください。
リストの項目一覧
業種分類・所在地都道府県・許可番号・許可行政庁・商号又は名称・商号又は名称カナ・代表者名・代表者名カナ・営業所名・郵便番号・所在地・都道府県・市区町村・電話番号・FAX番号・法人個人区分・売上規模・資本金・建設業以外の兼業の有無・許可の有効期間・許可条件・許可建設業区分(各種)